コンテンツについて一部に広告が含まれます。なお比較表や内容は独自の解説です。

CADが学べるスクール比較!アビバ、KEN、Winを検討中の方へ

「CADを講師から直接学びたい!」そんな方におすすめなのが、パソコン教室での勉強です。

授業形式・直接指導で、カリキュラムは重要な要点がまとまっているので、独学でだらだら勉強するより無駄がありません。

今回は、数あるCADの講座を取り扱う教室の資料請求をしたので「どんなことが書かれているか?」を紹介しつつ、目的別のおすすめスクール・専門学校を紹介していきます。

CAD講座があるスクールを料金・ソフト比較

今回は以下のスクールを比較します。一つづつ解説していきますね。

アビバ

  • 全国に教室があるので通いやすい
  • 対応ソフトはAutoCAD・JW-CAD・Fusion360
  • CADの操作講座だけでなく、資格取得講座あり
  • 基礎・機械・建築分野に分かれてカリキュラム設定されて細かく選べる
講座対応ソフト AutoCAD・Jw-CAD・Fusion360
受講料 記載なし(以下の記事にて解説)
受講期間 3ヶ月
各種割引 学割・スクール提携企業割
校舎場所 東京を中心に全国都市部

アビバの資料請求をする

アビバのCAD講座について|料金・特徴・口コミ評判を解説

実際に資料請求してみました。

AVIVAではCADコース用に冊子が一冊にまとまっています。

中を見ると、

  • CADスキルを身につけるとこんな良いことがあるよ
  • CADのスキルが活かせる職業とニーズ
  • AVIVACAD講座の内容・魅力
  • 座学だけじゃなく資格も目指せる

といった内容です。

AVIVAのCAD講座では、「建築CAD検定2級」と「CAD利用技術者試験2級」の対策ができるので、資格が目指して頑張れるカリキュラムとなっています。

AVIVAで開催されているCAD講座

AutoCADベーシック

全12回・18時間

検定対策:全3回4.5時間

AutoCADアドバンス

レベル3:全6回・9時間

レベル4:全8回・12時間

検定対策:全3回・4.5時間

AutoCADベーシック

全12回・18時間

検定対策:全3回4.5時間

AutoCADアドバンス

建築:全12回・18時間

検定対策:全3回・4.5時間

Jw-cadベーシック

全12回・18時間

Jw-cadアドバンス

全12回・18時間

Fusion360コース

AutoCADコースは2DCADで図面の製図コース。AutoCADの3D機能を使った内容はありません。

まっすー

公式サイト・資料の内容には受講料金については書かれていませんでした。実際に体験授業を受けに教室に行ってみるしかありませんね。

料金詳しい講座の中身は以下で解説しています。

アビバのCAD講座について|料金・特徴・口コミ評判を解説

KENスクール

  • 徹底した個別指導で理解力がつく
  • 対応ソフトはCATIA・NX・AutoCAD
  • 法人申込でも国から助成金が出てお得に受講できる
  • 就職活動もサポートしてくれる
講座対応ソフト CATIA・NX・AutoCAD
受講料 123,000〜198,000円(税込)
受講期間 3ヶ月
各種割引 学割・スクール提携企業割
校舎場所 東京を中心に全国都市部

KENスクールは、法人向けのCADスクールも実施。研修費として国から助成金がでるので、1人あたり訓練経費の45%の助成を受けることができます。

KENスクールの資料請求をする


KENスクールのCAD講座の料金・トータル費用・口コミ評判

資料請求は、デジタルになりHPからPDFにてダウンロードすることができます。

KENスクールで開催されているCAD講座

KENスクールで開催されている講座は以下の通りです。

  • 受講時間40時間
  • 受講料198,000円(税込)
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講できる教室:新宿本校、横浜校、梅田校、名古屋校、福岡校

  • 受講時間40時間
  • 受講料198,000円(税込)
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講できる教室:新宿本校、横浜校、梅田校、名古屋校、福岡校

  • 受講時間40時間
  • 受講料198,000円(税込)
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講できる教室:新宿本校・横浜校・梅田校・福岡校

  • 受講時間32時間
  • 受講料158,000円(税込)
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講できる教室:新宿本校・横浜校・梅田校・福岡校

  • 受講時間32時間
  • 受講料123,000円(税込)
  • 受講期間3ヶ月
  • 受講できる教室:新宿本校・横浜校・梅田校・名古屋校・福岡校

CATIA・NXを始めとするハイエンドCADから、定番のAutoCADの講座まで選べます。どの講座からもCAD利用技術者試験を目指せるカリキュラムになっているので、合格に向けて身近な目標設定もできます。

ただ入会金が3万円なのがネックです。

まっすー

この金額は大きいですよね

パソコンスクールWin

  • 年間3000人以上の受講、実績多い
  • 分野は機械・建築・土木・設備・デザイン・インテリア
  • 企業提案の実践講座で即戦力の力がつく
  • 就職活動もサポートしてくれる
講座対応ソフト CATIA・NX・Creo・SolidWorks・Vector Works・AutoCAD・AutoCADLT
受講料 36,000円(税抜き)〜
受講期間 3ヶ月
各種割引 学割・スクール提携企業割
校舎場所 東京を中心に全国都市部

KENスクールは、法人向けのCADスクールも実施。研修費として国から助成金がでるので、1人あたり訓練経費の45%の助成を受けることができます。

Winの資料請求をする

実際に資料請求してみました。

Winスクールの送付資料は、

  • Winスクール総合パンフレット
  • CAD講座の総合パンフレット
  • 給付金・助成金について
  • 企業向けキャリアアップ応援キャンペーン
  • 各スクールのご案内
  • 資料送付のご案内

このような資料が入っていました。

Winスクールの印象としては、とにかくCADスクールのラインナップが多い!AutoCAはもちろんのこと3DCADソフトの対応がとてつもなく多いんです。

  • CATIA
  • NX
  • Creo Prametric
  • Solid Works
  • Vector Works
  • Revit

こんなにも最新の3DCADのハイエンドからミドルエンドまでラインナップされています。

WInスクールで開催されているCAD講座

まっすー

Winスクールはとにかく講座の数が多いです。入学金は各18,000円ですが他と比べると安めですね。

受講料:138,000円

受講期間:4ヶ月

学習期間:35時間

教材費:6,000円

受講料:36,000円

受講期間:1ヶ月

学習期間:10時間

教材費:1,000円

受講料:98,000円

受講期間:3ヶ月

学習期間:25時間

教材費:8,000円

受講料:58,000円

受講期間:2ヶ月

学習期間:15時間

教材費:1,000円

3DCADは(CATIA・Soild Works・NX・Creo Parametric)より選択

受講料:168,000円

受講期間:3ヶ月

学習期間:30時間

教材費:6,000円

講座内容:3次元CAD利用技術者2級対応カリキュラム

受講料:36,000円

受講期間:1ヶ月

学習期間:10時間

教材費:1,000円

受講料:158,000円

受講期間:5ヶ月

学習期間:45時間

教材費:6,000円

受講料:188,000円

受講期間:5ヶ月

学習期間:50時間

教材費:7,000円

受講料:226,000円

受講期間:8ヶ月

学習期間:75時間

教材費:6,000円

受講料:328,000円

受講期間:9ヶ月

学習期間:85時間

教材費:11,000円

受講料:368,000円

受講期間:10ヶ月

学習期間:100時間

教材費:12,000円

受講料:386,000円

受講期間:10ヶ月

学習期間:115時間

教材費:12,000円

受講料:450,000円

受講期間:12ヶ月

学習期間:135時間

教材費:12,000円

CADスクールを選ぶで上で大切なこと

CAD教室を選ぶ上で、「自分が納得できる環境はそこにはあるか?」という視点で選ばなければなりません。以下の点が当てはまるか考えてみましょう。

自宅の近くに教室があるか

家の近くに教室があるかないかで大きく通いやすさが変わってきます。

自宅から1時間以上もかかってしまったら、無理なく通えているとは言えません。

勉強する時間も通学時間で削られてしまうので、ライフスタイルにあった教室選びは重要です。

学びたい講座があるか

CAD講座はソフト・講座の内容によって細かく分かれているので、自分が求める内容が勉強できるのか。

資料請求や教室の担当者に聞くなどして確かめる事は必要でしょう。

その講座を受講して目標を達成できるのか、自分に合っているのか。という点を聞くと担当者も答えやすいですね。

具体的な要望を伝えることで、個人にあったカリキュラムを作ってくれるので、なるべく分かりやすく伝える必要があります。

入学金・受講料金は無理のない範囲か

パソコン教室を選ぶ上で重要なのが料金設定です。

教室によって、高く設定しているところやそうでないところと様々なので注意が必要です。

教え方によっても金額が異なってくるので、様々な教室を見ていく中で料金設定が妥当かどうか判断しましょう。

まとめ

以上CADパソコン教室について解説してきました。

そもそも通える教室が近くにないと、通うことはできないのでその中でどれがいいのか?判断していくことになります。

HP上だと分からないことばかりなので、まずは資料請求をしてみて、気になった教室があったら来校して体験授業を受けてみると、料金を払う前に色々と情報を入れることができますよ。

今回紹介したCADパソコン教室