CADの操作を快適に行う上で、モニターの質は重要です。作業しやすいモニター環境を整えて上げるだけで、普段の作業効率がアップします。
今回の記事では、モニター選びで注意したいポイントをあげつつ、おすすめのモニターをピックアップしたので合わせて紹介します。
作業環境の見直しをすることで、びっくりするほど改善します!
目次
CADに適したおすすめモニター3選
Acer モニター ディスプレイ KA240Hbmidx 24インチ
コスパの優れた商品で、VESE規格で壁掛けもできる。ブルーライトカットやフリッカレスで目にも優しいです。
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ GL2460BH 24インチ
少しこだわりたい、という方にはこちらのゲーミング用でもあるモニターがおすすめ。応答速度が早く、3DCADのモデルをグリグリ回してもしっかりついてきます。
ブルーライト軽減やモニターアームの取り付けも可能。
LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ
4Kモニタの中でもお買い得なのがこの商品。HDMI、Displayportの接続ケーブルがついてこの値段なので更にお得感があります。
もちろん、ブルーライトカット・フリッカーセーフ機能搭載。モニターアームの取り付けも可能。
CADに適したモニターを選ぶ際に注意したい点
CADに適したモニターを選ぶ際に注意したい点をまとめました。
- 広い視界の確保!画面の大きさは24インチ?21インチ?
- 見た目くっきりではっきり見える!画面の解像度はフルHD?4K?
- デスク周りの改善・領域UP!モニターアームに取り付けられるVESA規格か
- お手頃な価格でコスパGoodなもの!気になる値段
一つづつ解説していきます。
広い視界の確保!画面の大きさは24インチ?21インチ?
結論を言うと、画面は大きければ大きいほど良いです。しかし、あまりにも大きいと首を横に振る動作で首を痛めますので、大きすぎても心配です。
僕のおすすめは24インチです。それを2枚横に並べるのがベストでした。
複数枚あると、一つはCADを開き、もう一つは計算書・ソフト、ブラウザ、解析ソフトといった使い分けができるので大変便利!
AutoCADは同時に複数開くことができるので、片方に組図、もう片方に詳細図といった開き方が可能で、コピーの受け渡しも楽にできちゃいます。
「画面の大きさを1段階小さくてはだめなの?」という点ですが、過去に21インチを使ったことがあり、少し物足りなさを感じていて、24インチに辿りついたという感じです。
27インチだと1枚並べるだけで、机の領域が場所を取ってしまいます。横に2枚並べてしまったら、首が180度くらいぶんぶん振り回さないと行けなくります。
21インチ:1万円〜
24インチ:1万2千円〜
27インチ:1万7千円〜
見た目くっきりではっきり見える!画面の解像度はフルHD?4K?
解像度は1920×1080のサイズのフルHDで綺麗に見えます。
僕は、機械設計をメインとしていて、特に3DCADの材質や表面の表現はあまりしてこなかったので、4Kの画質の必要性は感じませんでした。
ですが見てみると4Kの画質ってすごいですね。3DCGといったアニメションを使っている方にとっては魅力的な機能だと思います。
フルHDモニター(24インチ):1万2千円〜
4Kモニター(24インチ):3万円〜
デスク周りの改善・領域UP!モニターアームに取り付けられるVESA規格か
2枚左右に並べる際に、机にベタ置きでも問題ないのですが、モニターアームを使うことで、机の面積を消費せずに設置することができます。
アームの高さも自由に変えられるので、自分の目線に画面を置くことが可能!これにより上下にあまり首をく動かすことなく作業できるので、首が疲れにくいです。
ブルーライトカット!目に優しい機能がついているか
長時間画面を見つめることが多いCAD設計者にとって、ブルーライトカット機能は必須です。
ブルーラートは通常の可視光よりも強い光なので、見続けると目はダメージを受けて、披露・疲れ・肩こりといった症状を招きます。
なので、できるだけ、ブルーライトカット機能がついているモニターを選ぶことをおすすめします。
フリッカー防止機能でちらつきを制限
ブルーライトカット機能以外に、フリッカー防止機能を有しているモニターも目に優しいです。
フリッカーとは、ちらつきの事。たまに画面がちらついたり、光と暗い映像が繰り返し合って、「眩しい」「疲れる」と感じた経験はありませんか?
これも目にとっては害になり、見すぎると先程と同様によくありません。なのでこういった、「体をいたわった機能」がついているモニターを選ばれたほうが、健康上安心です。
お手頃な価格でコスパGoodなもの!気になる値段
どんなに優れた商品でも、予算内でなければ意味がありません。
上記の条件を満たす商品は1万2千円〜存在します。この条件をふまえつつ、メーカー・値段・見ため・スピーカーの有無等お好きな商品を選ばれて下さい。
以下では、そんなコスパの良い商品を中心に、3点ピックアップしましたのでこれから順に解説していきますね。
まとめ
以上、CADにおすすめのモニターについて解説してきました。
モニターを変えるだけでも、作業効率が上がるということを身をもって実感しているので、ぜひ試してみてください。
おすすめのCADパソコンについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

