Revit LTは建築業に従事されている方にとって、必須のアプリケーションとなります。今回紹介する安く買える方法で1ライセンスあたり数十万するソフトが、20%割引きで購入できるチャンスがあります。
Revit LTは、期間限定でセールを開催されているので少しでも安く購入されたい方はぜひチェックして下さい。
目次
Revit LTを少しでも安く買う方法
単品ではなくCADセットを買う
CADソフトを単品で都度購入していませんか?CADセットでRevit・Revit LTを買う事で、値段を大きく抑える事ができます。
AUTODESKでは、以下のようなRevit・Revit LTが含まれているCADセットが販売されています。
- AutoCAD Revit LT Suite(RevitLTとAutoCADがセット)
- ARCHITECTURE, ENGINEERING & CONSTRUCTION COLLECTION(建築CADのセット)
ARCHITECTURE, ENGINEERING & CONSTRUCTION COLLECTIONは、合計で1年間で数百万円以上するソフトを、約34〜45万円で購入できるので、大きく費用を抑えられます。
アカデミック(学生・教員)なら3年間無料
AUTODESKのアカデミック(学生・教員)なら3年間のライセンス料が無料です。Revitをはじめ、InventerやMAYAといったソフトも対象となっています。
普段使わないソフトを試してみるのはいい機会ですし、無料体験場ではなく製品版が使用可能です。仕事もできてしまうので、この際に複数試してみてもいいですね。
実は種類豊富!RevitとRevit LTのライセンスの価格
Revit・Revit LTのサブスクリプションは、公式サイトで以下の商品が販売されています。先程も触れましたが、それぞれ他のソフトを組み合わさったセットも売られていて、複数のソフトを単品で買うよりも、お得な価格で買う事ができます。
Revit・Revit LT及び、Revitが含まれているソフトは以下になります。
- Revit
- ARCHITECTURE, ENGINEERING & CONSTRUCTION COLLECTION
- Revit LT
- AutoCAD Revit LT Suite
一つづつ順に紹介していきます。
Revitの価格
Revitのライセンス価格は全て税込みです。
1ヶ月 | 53,900円 |
---|---|
1年間 | 427,900円 |
3年間 | 1,283,700円 |
1年ライセンスは、1ヶ月を12回継続するより、218,900円安いです。
Architecture, Engineering & Construction Collection
Revitが含まれているライセンスは単品のRevitの他に、以下のCADソフトがセットになったライセンスも販売されています。
それぞれのソフトを一つずつ揃えようとすると1年間で300万円以上してしまいますが、以下のセットを選ぶことで半額以下で購入が可能です。
こちらはAutoCADの他に以下のソフトが入ったセットです。主に建築設計、土木インフラ、建設などの分野に特化したソフトたちが入っています。
モデリングからBIMの解析の一貫した仕事ができるお買い得パックなので、建築設計を行う方におすすめです。
- REVIT|建築モデリングソフト
- CIVIL3D|土木・施工モデリングソフト
- INFRAWORKS|地形設計・BIM解析
- NAVISWORKS MANAGE|3Dビューワー
- 3DSMAX|建築・アニメーションレンダリングソフト
- RECAP PRO|2D・3D測量ソフト
- ADVANCE STEEL|鉄鋼・形鋼モデリングソフト
- FABRICATION CADMEP|機械・電気・配管モデリングソフト
- INSIGHT|建造物のBIM解析
- REVIT LIVE|REVITで作成したモデリングをビジュアライズ
- STRUCTUAL BRIDGE DESIGN|橋梁構造解析
- DYNAMO STUDIO|フローチャートやタスク管理
- FORMIT PRO|3Dスケッチソフト
- ROBOT STRUCTURAL ANALYSIS PROFESSIONAL|BIM解析・検証ソフト
- VEHICLE TRAKING|車両の動く軌跡の解析
- AUTODESK RENDARING|クラウド上でのレンダリング
- AUTODESK DRIVE|個人や組織で使用可能なクラウドデータベース
ライセンス価格は全て税込みになります。
1ヶ月 | 64,900円 |
---|---|
1年間 | 522,500円 |
3年間 | 1,567,500円 |
建築系セットの1年ライセンスは1ヶ月を12回継続するより、256,900円安いです。
Revit LTの価格
ライセンス価格は全て税込みになります。
1ヶ月 | 11,000円 |
---|---|
1年間 | 85,800円 |
3年間 | 257,400円 |
Revit LTの1年ライセンスは、1ヶ月を12回継続するより、46,200円安いです。
AutoCAD Revit LT Suite
Revit LTには、AutoCADとセットでお得な「AutoCAD Revit LT Suite」という、セットライセンスが販売されています。
こちらは「AutoCAD」とRevitのLT版「Revit LT」がセットになったライセンスです。
建築設計の図面のトレース・モデリングをする際におすすめです。
1ヶ月 | 13,200円 |
---|---|
1年間 | 102,300円 |
3年間 | 306,900円 |
AutoCAD Revit LT Suiteの1年ライセンスは、1ヶ月を12回継続するより、56,100円安いです。
Revit LTの購入方法を解説
ここからは、Revit LTの購入方法を解説します。手順通りに進めれば5分程度で購入することができます。
①必要ライセンス(個数)を選択
AUTODESKの公式サイトに飛び、Revit LTのページに進み、必要なライセンスを選択し、【カートに追加】をクリック。
②個人情報の入力
⇩クリックで大きくできます⇩
次にアカウント情報を入力する画面に飛びますので、必要事項を入記の上進んでください。
③支払い方法の選択
⇩クリックで大きくできます⇩
次に支払い方法の選択に移ります。支払いは、
- クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、American Express)
- コンビニ決済
- PayPal
- 銀行振込
から選べます。
公式のAUTO DESKストアからの購入は
- 安全な決済
- 個人情報を保護
- 30日以内の返金保証
がついているので安心!公式サイトからの購入をお勧めします。
Revit LT・Revit購入時の注意点
サブスクリプションでの購入
ソフトはAUTODESKの公式サイトでの購入が可能です。パッケージ版での販売は終了し、現在ではサブスクリプションでの購入のみとなっています。
サブスクリプションとは・・・一定の利用期間に料金を払ってサービスを利用する仕組みとなっています。
先ほど紹介しましたが、AUTODESKでは全商品に対して、1ヶ月・1年・2年・3年いとった期間のサブスクリプションが販売されています。年数が多くなるにつれて「月・年」当たりの値段が安くなるので、長期で購入された方がお得です。
学生・教員ならどのソフトも3年間無料で使えます
学生・教員なら3年間のライセンス料が無料です。Revitをはじめ、InventerやMAYAといったソフトも対象となっています。
普段使わないソフトを試してみるのは良い機会ですし、無料体験版ではなく、製品版が使用可能です。よって仕事もできてしまうので、この際に複数試してみてもいいですね。
永久ライセンスは無いの?
Revit及びAUTODESKのソフトには永久ライセンスはありません。
2016年で永久ライセンスは販売停止になり、サブスクリプション方式へと変わりました。
以下の記事にて過去の永久ライセンスがいつまで使えるのか、移行方法などを解説しています。
Revit・LTの永久ライセンスは廃止!保守プランや移行手続きを解説
Mac版は無いの?
RevitとRevit LTは、Windows版のみとなります。Mac版はやLinux版はありません。
まずは30日の無料体験版でRevit LTを試してみましょう
Revitには様々なソフトセットが販売されていますが、自分に合うか・仕事に合うか無料体験版で試してみましょう。
複数のソフトをあらかじめ購入の予定がある方は、セットライセンスがお得です。必要な期限、必要なソフトを選定して効率の良い仕事環境を構築しましょう。