コンテンツについて一部に広告が含まれます。なお比較表や内容は独自の解説です。

2020年度CAD利用技術者試験へ向けて過去の合格率と難易度を分析

CADの資格の中でもダントツで知名度の高いCAD利用技術者試験。

yahooやgooの知恵袋をみても「今までやったことないけどCADに仕事をやってみたい」「未経験だけど~女だけど~転職するために必要かな~」なんて質問も多かったりします。

そんな方にとっての入門資格となっているのでご参考くださいませ。CADの資格を持っていると採用面接でのアピールポイントになること間違いなしなので要チェックです。

初めにCAD利用技術者試験の合格率で難易度をまとめ

受験級 合格率(2019年度) 内容
2次元CAD利用技術者試験基礎 58.7% 高校生〜対象なので易しい。
2次元CAD利用技術者試験 2級 54.1%(29年度) 仕事に生かせる定番の資格。

中でもトレースは易しめ。

1級
(トレース)
60%
1級
(建築)
62.22%
1級
(機械)
62.16%
3次元CAD利用技術者試験 2級 前期:35.75%、後期:47.3% いかに日常的に3DCADに触れれるかが勝負。

難易度は高い。

準1級 前期:42.14%、後期:52.4%
1級 前期:39.71%、後期:24.3%

CAD利用技術者試験とは?国家資格ではなく、有名な民間の資格

有名だから国家資格?と勘違いする方がいると思いますが、こちらは民間資格になります。

ちなみに公的資格はCADの分野ではCADトレース技能試験しかありません。

CAD利用技術者試験は一般社団法人コンピュータ教育振興協会が実施している試験でCADの操作スキルと製図知識を問う試験になります。知名度も高くこの資格を取るための講座やスクールがあるほど。1990年から始まりこれまで受験者数約60万が受験した実績ある試験でもあります。

試験は2次元CAD利用技術者試験(基礎・一般)と3次元CAD利用技術者試験の二種類があります。

「2級」、「準1級」、「1級」とレベル別に分かれており、「準1級」と「1級」には受験資格があり、「2級」の取得がないと受験できないといった基準があるので注意が必要です。

2次元CAD利用技術者試験基礎

CADの操作及びコンピュータの基礎的な知識を問う試験になります。他の試験に比べて難易度は易しくなります。

CADの試験の中でも入門編に位置する試験で初心者の方やこれから本格的にCADをやりたい!仕事に就きたいって方は目指されてみてはいかがですか?

試験内容・費用など

試験内容 CADシステムの利用、CADシステムのプラットフォーム、製図の知識、図形

受験料 4000円+税

実施日程 随時

試験時間 50分

試験方法 筆記試験(IBT=インターネットを利用した随時試験)

合格基準 総合の7割以上

以上が公式サイトの概要です。

過去の合格率の推移

年度 受験者 合格者 合格率
29 676 397 58.7%
28 736 476 64.7%
27 961 506 52.7%
26 831 502 60.4%
25 730 521 71.3%

こちらは過去5年間の公式サイトが発表しているデータです。

700人を切らないぐらいで一定の受験者がいますね。合格率も6割くらいですかね。

試験日程

試験日

試験日は、2019年度は2019年4月9日~2020年3月31日の期間受けることができます。時間は17:00から行われます。

2次元CAD利用技術者試験基礎の試験は通年でどのパソコンでも受けられるIBT方式を用いた試験となっています。

申込期間

2019年4月4日~2020年2月28日

合格発表

試験終了後、即時発表

2次元CAD利用技術者試験2級

試験内容・費用など

CADを利用する企業で働き半年以上の就業・就業経験を有する人を想定して作られています。これから1級を受けたいという方やCADの自分の実力を知りたいという方はチャレンジしてみてはいかがですか?

試験概要

 

試験内容 CADシステム、製図

受験料 5500円+税

実施日程 6月・11月(年2回)

試験時間 60分

試験方法 筆記試験(全国にある専用のCBT試験会場で実施)

合格基準 総合の7割以上

以上が公式サイトの概要です。

過去の合格率の推移

2次元CAD利用技術者試験2級の合格率の推移

年度 受験者 合格者 合格率
29 3690 1997 54.1%
28 3778 2017 53.3%
27 4223 2224 52.7%
26 4770 2625 55.0%
25 5233 2748 52.5%

こちらは過去5年間の公式サイトが発表しているデータです。

1年で2回ある試験とはいえ3500人以上の受験者がいますね。最近は減少してきてるみたいですが、合格率もは5割半を下回るくらいですかね。

試験日程

試験日

試験日は、2019年度は2019年4月9日~2020年3月31日の期間受けることができます。時間は17:00から行われます。

2次元CAD利用技術者試験基礎の試験は通年でどのパソコンでも受けられるIBT方式を用いた試験となっています。

申込期間

2019年4月4日~2020年2月28日

合格発表

試験終了後、即時発表

2次元CAD利用技術者試験1級(機械・建築・トレース)

試験内容、費用など

機械、建築、トレースの3分野から選ぶ形式です。CADシステムを利用した企業で1年以上の就学・就業経験を有する人向けに作られた試験です。

受験資格があり2級合格者及び過去の1級合格者に限ります。

試験概要

 

試験内容 実技試験、筆記試験

受験料 15000円+税

実施日程 6月・11月(年2回)

試験時間 80分

試験方法 CADシステムを利用した実技問題(DXFデータを保存したフラッシュメモリを提出)と専門知識を問う筆記問題

合格基準 実技試験・筆記試験が各5割以上、および総合7割以上が合格

過去の合格率の推移

2期(前期、後期)実施され、量が多いので後期の過去3年分にました。

年度 受験者 合格者 合格率
29(トレース) 男39女18 男30女12 73.7%
29(建築) 男34女45 男22女26 60.8%
29(機械) 男251女40 男105女15 41.2%
28(トレース) 男34女22 男22女15 67.35%
28(建築) 男61女50 男21女24 40.54%
28(機械) 男276女51 男102女18 36.69%
27(トレース) 男42女22 男27女15 65.6%
27(建築) 男67女66 男32女45 57.9%
27(機械) 男285女70 男156女32 53%

トレースが合格率高いですね。建築、機械ともに低め。年度によって機械の方が40%を切ってたりと難しいのかな~という印象。

試験日程

試験日

前期:2019年6月16日(日)、後期:2019年11月10日(日)

試験時間は、13:40~15:00です。

申込期間

前期:2019年4月4日(木)~5月7日(火)、後期:2019年8月20日(火)~9月25日(水)

合格発表

前期:1級/8月中旬、後期:1級/翌年1月中旬

3次元CAD利用技術者試験

2級の試験内容・費用

3次元CAD利用技術者試験、準1級、1級のステップアップとしての受験とCADを使った職種に就く方向けの試験になります。

受験資格は特にありません。

試験概要

 

試験内容 3次元CADの概念、3次元CADの機能と実用的モデリング手法、3次元CADデータの管理と周辺知識、3次元CADデータの活用

受験料 7000円+消費税

試験日程 7月・12月(年2回)

試験時間 60分

試験方法 マークシート方式による多岐選択及び真偽方式。

合格基準 各分野5割以上、および総合7割以上の正解を合格基準

過去の合格率の推移

3次元CAD利用技術者試験も2期(前期、後期)実施され、量が多いので後期の過去3年分にました。

年度 受験者 合格者 合格率
29 男1192女212 男656女134 56.3%
28 男960女186 男391女94 42.32%
27 男879女155 男472女92 54.5%
26 男965女178 男569女111 59.5%
25 男956女154 男455女81 48.2%

 

こちらは過去5年間の公式サイトが発表しているデータです。女性の合格率は良いですね。半数以上の方が号アックしています。

特に、直近3年間は受験者が増えてきているのが分かります。今後ますます注目されていくことでしょう。

2級の試験日程

試験日

前期:2019年7月21日(日)、後期:2019年12月8日(日)

試験時間は、11:40~12:00です。

申込期間

前期:2019年5月8日(水)~6月6日(木)、後期:2019年10月1日(火)~10月30日(水)

合格発表

前期:2019年8月下旬、後期:2020年1月下旬

準1級の試験内容、費用など

受験資格は2級有資格者。3次元CADでの設計補助業務やオペレーターを目指す方が合格者像となっています。

試験概要

受験料 10000円+消費税

試験日程 7月・12月(年2回)

試験時間 120分

試験方法 3DCAD使用したモデリング、作成したモデルの体積、表面積などを測定し近いものを選択。

合格基準 各分野5割以上、および総合7割以上の正解を合格基準

準1級の合格率の推移

年度 受験者 合格者 合格率
29 男447女88 男199女40 44.7%
28 男352女75 男182女38 51.52%
27 男320女61 男138女16 40.4%
26 男329女71 男147女23 42.5%
25 男326女61 男155女28 47.5%

1級の試験内容、費用など

受験資格は2級有資格者。3次元CADでの設計の補助業務や設計者やオペレーターの管理業務を目指す方が合格者像です。

試験概要

受験料 15000円+消費税

試験日程 7月・12月(年2回)

試験時間 120分

試験方法 3DCAD使用したモデリング、作成したモデルの体積、表面積などを測定し近いものを選択。

合格基準 各分野5割以上、および総合7割以上の正解を合格基準

過去の合格率の推移

年度 受験者 合格者 合格率
29 男255女36 男71女7 26.8%
28 男256女43 男113女16 43.14%
27 男241女34 男45女6 18.54%
26 男248女19 男51女5 18.9%
25 男288女46 男107女16 36.8%

準1級・1級の試験日程

試験日

前期:2019年7月21日(日)、後期:2019年12月8日(日)

試験時間は、10:00~12:00、13:30~15:30です。

申込期間

前期:2019年5月8日(水)~6月6日(木)、後期:2019年10月1日(火)~10月30日(水)

合格発表

前期:2019年8月下旬、後期:2020年1月下旬

併願で受験が可能!通常より安くなります。

3次元CAD利用技術者試験は併願するとが可能で、その料金はいかになります。

準1級と2級:15000円(税抜き)

1級と準2級:20000円(税抜き)

まとめ

以上、CAD利用技術者試験についてまとめてきました。

CAD利用技術者試験は通信教育や専門学校で取得に向けた講座があります。確実に合格したいという方は、通信教育や専門学校で講師から教わることをおすすめします。

CADの勉強法についてはこちらの記事で詳しく解説しています。